2016年11月27日日曜日

冬休み期間は、学校の授業が先に進まない大切な2週間

今年も早いもので、12月に入ると
あっという間に冬休みに入ります。

そこで、今回は効果的な
冬休みの過ごし方をお伝えします。

ときどき
「年末年始くらい、
 勉強しなくても良いのでは?」
とお考えの保護者様がおられますが、
冬休み明けから新学期までの「流れ」を
つくるためにも、

「冬休み期間は、
 学校の授業が先に進まない大切な2週間」

ととらえることが重要です。

まず、冬休み期間の勉強量を決めます。
冬休みは2週間なので、全体の勉強量を
前半・後半に分けておおまかに計画を立てます。

忙しくなる年末年始のことも考えて
「確実にできる予定」を立ててみてください。


(1)冬休みにやるべきことをすべて洗い出す

   ↓ ↓ ↓

(2)冬休みの前半・後半(1週間分ずつ)で
   それぞれやることを割り振る


   ↓ ↓ ↓

(3)おおまかに分けたものを1日ごとに整理

   ↓ ↓ ↓

(4)1日の計画を立てる

 ※細かく立てすぎると上手くいかなくなるので注意


お子様が自分自身で計画を立てられそうにない場合は、
ぜひ、私たちにご相談ください。

ショウインでは、学習システムに蓄積した弱点箇所や
過去の事例をもとに具体的なスケジュールを
個別に提案できます。

特に数学や英語のような知識の積み上げを
必要とする教科は、冬休み期間に苦手分野を
克服しなければなりません。

充実した12月、冬休みへ向けて
シフトアップして参りましょう!(^0^)

0 件のコメント:

コメントを投稿